DTM 1/20 ルノー R31 製作記 Rd.05
作業スピードは進歩せず(;´Д`A ```
バージボードの自作
エッチング板一枚のバージボードを0.3mm真鍮板で作り直すことにします。
淵をうすうす攻撃します。
0.5mm真鍮線を溶接してモノコック側面に固定できるようにします。
いい感じ
エンジンカウルの形状修正
キットではサイドプロテクターからギヤボックスまで角張りが強すぎる印象をうけたので削りこんで丸みを出しました。(左:修正後 右:修正前 わかりづらいですね)
コックピット周りの製作
このキットの中で比較的気になる所です。インストに従ってパーツを組み付けてもパーツ同士が干渉してうまくはまりません。
丸で囲った所を削りこみました。
黒マジックで印を付けた所をリューターで削りこみます。
やっと嵌りました(*゚▽゚)ノ
ヘッドレスト周りの仕上げが荒いのでパテで形状を整えます。
今回はここまで!
これ以上の改修はないと思いたい所です。また来週
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)